手作りペーパーアイテムでおしゃれに節約したい*
結婚式に欠かせないペーパーアイテム。
招待状から始まり、席次表やメニュー表、ドリンクメニューなど、結婚式に必要なペーパーアイテムはさまざま。
DIYウェディングも人気のいま、ペーパーアイテムを自分たちで作り上げるカップルは年々増えてきています。
DIYできるペーパーアイテム
ウェディングシーンでの一般的なペーパーアイテムといえば、
・招待状
・席次表
・席札
・料理のメニュー表
・ドリンクメニュー表
・サンキュータグ
などなど。
そのなかでも今回ご紹介するのは、大切なゲストひとりひとりの名前が記された席次表。
席次表には、ゲストのテーブル位置だけでなく、
新郎新婦のプロフィールや、お料理のメニューなどが一緒に記載されていることも。
ここからは、デザインのバリエーションも豊かになった、素敵な席次表のデザインをご紹介していきます。
ぜひみなさんもDIYの参考にしてみてくださいね。
参考にしたい、席次表デザイン
ホワイトをベースに、レモンのイラストがナチュラルで可愛い席次表。
旅行が好きなおふたりらしく、世界地図を席次表に。
オリジナリティあふれる素敵なアイディアですね。
新郎新婦のイラスト入り席次表。
ティファニーウェディングにあわせてカラーを統一。
上品で可愛い席次表に。
楽しそうな新郎新婦の写真を一緒に。プロフィールと一緒に幼少期の写真をのせるのも素敵です。
ゲストひとりひとりに紹介コメントが添えられていて、とってもユニークですね。
お花カラフルに。
テーブルマークをミッキーに。
ディズニーをテーマにした結婚式にぴったりです。
こちらの手作り席次表はなんと!ゲスト全員の似顔絵が添えられています。
これにはゲストも喜んでくれそう。
ナチュラルでシンプルな席次表。見やすくておしゃれです。
カラフルでポップな席次表。手作りとは思えないクオリティです!
席次表をDIYしよう
以上、手作り席次表のデザインをご紹介しました。
みなさん、フォトショップやイラストレーター、パワーポイントを駆使して自分好みのデザインに仕上げたようです。
「既製品に好みのデザインがない」「完全オリジナルの席次表にしたい」「節約したい」なんて方にはとってもおすすめの席次表DIY。
ぜひみなさんもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
TOP画像出典@weddingbypentas